グラノーラとコーンフレークは、原材料や加工の形態が異なります。
【原材料】
- グラノーラ:オーツ麦や玄米、ナッツ、ドライフルーツなど
- コーンフレーク:とうもろこし
【加工の形態】
- グラノーラ:ローストした押し麦やナッツ、ドライフルーツなどを混ぜ、蜂蜜や砂糖で甘みをつけたもの
- コーンフレーク:とうもろこし粉をフレーク状にしたもの
【栄養】
- グラノーラ:食物繊維が豊富で、鉄分やビタミン類など、現代人に不足しがちな栄養も含まれています
- コーンフレーク:糖質の高いコーンを原材料としています
【食べ方】
- グラノーラ:牛乳や無糖ヨーグルトと組み合わせることで栄養バランスも高まります
- コーンフレーク:牛乳などをかけて食べます
このようにコーンフレークとグラノーラは違うものです。
スーパーなどで売っているのは、ほとんどコーンフレークが多いように思います。
お勧め
私がお勧めするのは、グラノーラです。
我が家では、このグラノーラにバナナや干しぶどうを入れ、牛乳か豆乳を入れて食べます。
とても美味しいですよー。

原材料を見てみますと、コーンは入っていません。
- オートミール
- 小麦粉
- 小麦胚芽
- アーモンド
- ココナッツ
- 白ゴマ
- クルミ
体にいいものばかりです。
このグラノーラはスーパーでは売っていません。
三育フーズのネットで注文できます。
三育フーズ株式会社
三育フーズ株式会社のホームページへようこそ。穀物・卵乳菜食のポリシーを掲げ植物たんぱく食品、豆乳、クッキー、ゴマ加工品などベジタリアンの方向け商品を製造しております。心と体のバランスのとれた真の健康に寄与したいと願っております。